top of page

関西学院125周年協賛

2014年10月5日(日)

 関西学院大学茶道部の秋茶会は、近年は、大徳寺・瑞峯院で行うことが多くなっています。

 大徳寺は、千利休に縁の深いところで、さまざまな歴史があります。茶道自体には「禅」の精神が溶け込んでいて、足の運びや所作、精神面の考え方に大きな影響を及ぼしています。お点前を通じて自分を見つめ、お茶会を通じて「もてなす心」と「礼儀」を学びます。

 弓道の「的」のように、1つの成果というのが見えない世界なので、非常にむつかしいことですが、直向きにやっていれば、その人の生き方に良い影響を与えることは間違いありません。

 「茶道」は一生稽古ですが、学生時代に、良き兆しを得ることができれば、幸せなことです。

 今年は、関西学院125周年の年、学生たちにもいい記念になったことと思います。このお茶会において学んだことを大切に、次のステップを踏み出されんことを願っています。         関学茶道部如月会

大徳寺 瑞峯院

↓クリックすれば拡大↓

寄り付き 待合

↓クリックすれば拡大↓

薄茶席

↓クリックすれば拡大↓

大徳寺 瑞峯院  『独坐庭』

↓クリックすれば拡大↓

濃茶席

↓クリックすれば拡大↓

『閑眠庭』&『茶庭』

↓クリックすれば拡大↓

bottom of page